-->

 
 
 
   ■ 黒島伝建地区の概要
   ■ 黒島地区保存計画
   ■ 黒島まち歩きマップ
   ■ 輪島市天領黒島 角海家

 
   ■ まちづくり連続セミナー
   ■ まちづくりコンペ
   ■ 先進地視察

 
 
 
 




 ■ 20110901 石川県指定文化財 角海家住宅の復原工事が完了しました。

  • 平成19年3月25日に発生した能登半島地震によって大きな被害を受けた石川県指定文化財 角海家住宅の復原工事が完了し、去る8月13日(土)に竣工式が挙行されました。


  • 足かけ4年間にわたる復原工事が終了し、角海家住宅は黒島地区の核施設として今後は一般公開されることになります。


  • 黒島地区の栄華を今に伝え、名実ともに黒島を代表する北前船主の邸宅である角海家住宅を是非ご見学ください。




授賞式の様子
被災前の主屋外観(04年11月) 被災時の主屋外観(07年4月) 復原後の主屋外観(11年8月)
被災前の土蔵外観(04年11月) 被災時の土蔵外観(07年4月) 復原後の土蔵外観(11年8月)



 ■ 20110901 角海家住宅に関するリーフレット、パンフレットの公開

  • 輪島市教育委員会 文化課(http://www.city.wajima.ishikawa.jp/)、ならびに、角海家の復元工事の設計・監理を担当された一級建築士事務所 むとう設計(有)・武藤清秀様(http://www.610.jp/)のご好意により、角海家に関連するリーフレット、パンフレットを公開しています。


  • 下記より、ダウンロードしてご覧下さい。


<角海家紹介リーフレット> <角海家の復原工事の概要>



 ■ 20110620 国土交通大臣表彰の表彰式に出席しました。

  • 去る6月15日に国土交通省において、「平成23年度まちづくり功労者」の表彰式が開催されました。


  • 黒島地区まちなみ保存会からは、川端一人会長が出席して、賞状を拝領してきました。


  • 大変名誉ある賞を頂くことができ、これまでのまちづくり活動にご協力いただいた黒島区の皆さんに御礼を申し上げるとともに、この受賞に恥じぬよう、今後とも、黒島地区でのまちづくり活動に取り組んで行きたいと思います。



  • @表彰式の会場の様子


    A今年度の受賞団体(45団体)の紹介


    B代表者による表彰状の受領


    C表彰状の拡大




 ■ 20110524 黒島地区まちなみ保存会が国土交通大臣表彰を頂きました。

  • 町並み保存と地域の賑わい創出のために活動してきた実績が認められて、黒島地区まちなみ保存会が「平成23年度まちづくり功労者」として、国土交通大臣表彰を受賞しました。


  • まちづくり功労者の受賞に関する情報は、国土交通省のホームページで確認できます。


  • http://www.mlit.go.jp/report/press/city05_hh_000039.html




 ■ 20110401 黒島地区まちづくり協議会の名称改称

  • 平成19年8月に設立した「黒島地区まちづくり協議会」は、平成23年4月1日より、「黒島地区まちなみ保存会」に改称しました。





 ■ 地区案内板除幕式 および まち歩きマップの披露について

  • 黒島地区まちづくり協議会では、地区のまちづくりの第一歩として、北前船資料館前に地区案内板を設置とまち歩きマップの作成を実施しました。


  • 平成22年4月10日(土)には、金沢工業大学の谷明彦先生をはじめとする来賓の方々をお招きして除幕式を行い、地区案内板の完成を祝いました。


  • 地区案内板では、黒島集落の成り立ちや北前船との関わりを紹介していますので、黒島にお立ち寄りの際には、ぜひ地区案内板をご覧ください。


  • まち歩きマップは、金沢工業大学都市計画研究室(谷明彦研究室)にデザインを依頼したもので、除幕式に合わせて、完成したまち歩きマップも披露されました。


  • マップは、谷研究室とまちづくり協議会が昨年から検討をはじめて、半年以上の期間をかけて仕上げたもので、表紙には、天領祭の子供奴振りをイメージしたキャラクターが描かれており、見ているだけでも楽しくなるマップです。


  • 記念式典の式次第は下記の通りです。

                 ≪地区案内板除幕式の概要≫

日時 平成22年4月10日(土)               午後1時30分〜
場所 天領北前船資料館・地区案内板前   
主催 黒島地区まちづくり協議会   
式次第

1、開式

2、挨拶   黒島地区まちづくり協議会会長 川端 一人

3、祝辞   輪島市教育委員会文化課課長 宮脇 新次 様

4、地区案内板披露(除幕)

5、黒島地区まち歩きマップ披露

6、まち歩きマップの説明  金沢工業大学教授 谷 明彦 先生

7、閉会


  • 式典の様子は、まちづくり新聞第9号をご覧下さい。




  •  ■ 黒島地区重要伝統的建造物群保存地区選定記念式典の開催について

    • 平成21年6月30日付けで、輪島市黒島地区伝統的建造物群保存地区は、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。


    • これを記念して、平成21年8月22日(土)に黒島公民館にて、「黒島地区重要伝統的建造物群保存地区選定記念式典」が開催されました。


    • 記念式典の式次第は下記の通りです。

      ≪黒島地区重要伝統的建造物群保存地区選定記念式典の概要≫

    日時 平成21年8月22日(土)

    ≪第1部≫ 記念式典               午前9時30分〜

    ≪第2部≫ 調査結果報告会及び記念講演  午前10時30分〜

    場所 輪島市立黒島公民館   
    主催 輪島市、黒島地区まちづくり協議会   
    ≪第一部≫ 記念式典   
    1 開会    
    2 挨拶 輪島市長 梶文秋   
    3 来賓祝辞 輪島市議会議長 玉岡 了英 様

    石川県議会議員 宮下 正博 様

    石川県議会議員 宮地  治 様

    4 来賓紹介    
    5 祝電披露    
    6 お礼の言葉 黒島地区まちなみ保存会会長 川端 一人   
    7 アトラクション 黒島天領太鼓、銭太鼓   
    8 くす玉割り    
    9 閉会    
    ≪第二部≫ 調査結果報告会及び記念講演   
    1 調査結果報告会 1) 「黒島の歴史について」
        金沢学院大学教授 東四柳 史明 先生

    2) 「黒島の歴史的建造物について」
        金沢工業大学准教授 中森 勉 先生

    3) 「黒島の町並み景観について」
        金沢工業大学教授 谷 明彦 先生

    2 記念講演 「歴史的町並みを活かした黒島のまちづくりのこれから」
        滋賀県立大学教授 土屋 敦夫 先生


  • 式典の様子は、まちづくり新聞第8号をご覧下さい。





  •   黒島地区まちなみ保存会事務局(輪島市天領黒島 角海家)
      住所:927-2165 石川県輪島市門前町黒島町ロの94番地2
      TEL:0768-43-1135(FAX共)  Mail:kadomike@ca1.wannet.jp

      copyright(c) 2008 黒島地区まちなみ保存会.All rights reserved.